0123456789確認画面へ進む戻る送信する

TOPわたしたちにできること

わたしたちにできること

CIVIC PRIDE®ポータル編集部、
そしてその運営主体である
YOMIKO・都市生活研究所は、
シビックプライドについての
様々なご依頼・ご相談をお待ちしています。

イラスト:男女

調査

定型項目での定量調査・分析で街の魅力を可視化する

シビックプライドリサーチパッケージ

都市生活研究所がこれまで研究してきた「シビックプライド/ CIVIC PRIDE®」の知見、および継続的に実施してきた「シビックプライドランキング調査」の分析力を活かし、住民のまちに対する意識を測定する定量調査の実施と、その結果の構造分析=まちの魅力の構造化を行います。
さらに、調査結果を活用したコンサルティング・プランニングメニューも用意しており、まちの真の魅力発掘から施策の実施までをワンストップで行うことが可能です。

研修・ワークショップ

地域の課題や特性にあわせたプログラムで地域のよりよい未来を創る人を育成する研修サービス

CIVIC PRIDE® SCHOOL

「シビックプライド / CIVIC PRIDE®」の研究知見を活かし、それぞれの地域で事業者や教育機関に向けたスクールプログラムを設計、実施することで未来を一緒に創る人を育てる研修サービスです。参加者や目的に合わせ、CIVIC PRIDE発想のイノベーション学習や、CIVIC PRIDE醸成に繋がるキャリア探求学習を基本に、地域や課題に合わせたオリジナルプログラムを関係者と共に開発します。

実例

  • わたしのひろしまゼミ/広島都心会議

    転出超過が課題の広島で始まるシビックプライド発見ワークショップ

    #中国 #広島県 #次世代人材育成 #転出超過 #官民一体

ソリューション

縦スクロールコミックで地元の魅力を発信する ソリューション

JIMOTOON®

「JIMOTOON(ジモトゥーン)」は、産・官・学による連携で地域の魅力を再発見し、ストーリー仕立ての縦型スクロールコミックでその魅力を新しい角度から伝える取り組みです。
地域に根付く文化や伝統、名産品や歴史的建造物、景観やイベントなどを、若年層と親和性が高く、世界的にも注目が集まる「スマホで読める縦スクロールのマンガ」という形で発信することで、より魅力的に伝えることができるコンテンツを開発します。

実例

  • 埼玉県秩父市ストーリー共創プロジェクト

    秩父市×日本女子大学×西武鉄道が協働して制作!
    観光誘致を目指したZ世代向け“産官学連携”縦スクロールコミック

    #関東 #埼玉県 #JIMOTOON #YOMIKO CIVIC PRIDE ACTION #産官学連携 #秩父市

地域「艶力」創造プロジェクト

大人の欲望を刺激する上質な価値の持つ力を「艶力」と定義。
地域の持つ「艶力」を発見・開発して、ブランディングや観光客の誘致、商品開発などにつなげるアクションが、地域「艶力」創造プロジェクトです。
プロジェクトパートナーとして、上質で艶やかな世界観が特長の大人向けグルメ・ライフスタイル情報発信メディア『東京カレンダー』を迎え、協働で地域が持つ「艶力」を発見・発信していくソリューションを様々な自治体様向けに提供していきます。

その他のプロジェクト

  • シビックプライドを胸元に。

    「ねぶたのかけら」をアップサイクルした、「シビックプライド名刺入れ」を制作。

    #東北 #青森県 #SDGs #YOMIKO CIVIC PRIDE ACTION

  • 御堂筋パークレット「いちょうテラス高麗橋」/大阪市

    御堂筋を“人中心”の道にするための社会実験

    #関西 #大阪府 #パークレット #場づくり #御堂筋 #官民一

  • 青森シビックプライドリレー

    ひとりひとりのシビックプライドの“ともしび”をつないでいく

    #東北 #青森県 #SDGs #YOMIKO CIVIC PRIDE ACTION #サステナブル

編集部へのご相談

CIVIC PRIDE®ポータル編集部、そしてその運営主体であるYOMIKO・都市生活研究所は、シビックプライドについての様々なご依頼・ご相談をお待ちしています。

  • 取材のご依頼・メディア掲載
  • 講演・セミナーのご依頼
  • 編集企画のご提案や、面白そうな取材先のご紹介など

JOIN US/ CIVIC PRIDE 編集部とつながる